いちご特有の病気に強い?「かおり野」ってどんないちご?

当ページのリンクには広告が含まれています。

「かおり野」といういちごを知っていますか?

三重生まれで、いちご特有の病気「たんそ病」にも強い品種です。

イチゴ炭疽病について

今回は「かおり野」の魅力について、紹介していきたいと思います!

珍しいいちごを食べてみたい方や、ふるさと納税の返礼品として「かおり野」を買おうかと悩んでいる方に向けて、詳しい特徴をまとめてみました。

かおり野の品種の特徴とは

かおり野

スーパーなどには、あまり出回らない品種なので、知らない方も多いのではないのでしょうか。

そこで、「かおり野」の基本的な特徴からお伝えします。

味の特徴や色、その形について詳しくみていきましょう!

かおり野って、どんないちご?

「かおり野」は、三重県で品種登録されたいちごです。

その特徴は、以下のようなことが言われています。

・大きい円錐形

・果汁が多く、ジューシー

・明るい橙赤色の見た目

・香りが高く、さっぱりとした甘さ(酸味は弱い)

・収穫時期が早い(11月〜)

・たんそ病に強い

かおり野は、その名前からも連想できるように、上品な香りが特徴

糖度は約10〜11度、酸度が約0.5度と言われています。

甘さが人気のあまおうの糖度は13〜15度、シェアNo.1のさちのかの糖度は13~14度なので、

それと比べると甘さは控えめです。

酸味は穏やかで、甘味が強いながらさっぱりとしているので、何個でも食べられちゃいます!

さらに、ジュワ〜と口いっぱいに広がる果汁は、かおり野の特徴の一つです。

収穫時期も、通常のいちごより早く、11月頃から収穫ができます

かおり野の歴史と産地

かおり野は、2010年に三重県で生まれました。

日本のいちごとしては珍しい、炭疽病(たんそ病)に強い品種です。

炭疽病が何かというと、「糸状菌」というカビが原因で、いちごの苗が枯れてしまうというもの。

この病気は感染力が強く、初夏から秋にかけていちごの苗に感染し広まります。

多くのいちご農家にとっては、丹精込めて育てた株が枯れてしまうのが悩みの種でした。

そこで1990年頃から、炭疽病に強い品種交配の研究が始まります。

研究開始から約10年が経過し、「サンチーゴ」という病気に強い品種が生まれました。

けれども、単に「炭疽病に強い」だけでは、売れないのがいちご市場でした。

一般的にいちごの需要期は、クリスマスケーキなどで使われる12月と言われています。

当時作られていた「サンチーゴ」という品種は、収穫時期が遅いことなどもあり、需要期に間に合っていませんでした。

そこで、需要期に間に合うように、11月に収穫できる早生(わせ)性を目的に加え、さらに研究が進められたのです。

さらに8年が経過し、「女峰」「愛ベリー」「とよのか」「宝交早生」「章姫」「あかしゃのみつこ」「とちおとめ」「サンチーゴ」の8品種を交配してできたのが「かおり野」。

研究所の想いと市場のニーズがうまく重なり、今では全国で作られる品種となりました。

かおり野の名前の意味と由来

「かおり野」という名前の意味は、その名の通り、上品な香りを持った特徴があることから、「かおり野」と名付けられました。
読み方は、「かおりの」と読みます。

かおり野の旬の時期

かおり野は、一般的ないちごと比べると収穫時期が早く、11月中旬ごろから栽培可能です。

いちご狩りでかおり野を食べたい方は、おすすめの時期は、1月〜2月ごろです。

九州などでは早いところで、11月下旬ごろから、いちご狩りを開始しているところもあります。

その他の地域では、12月末〜1月上旬から開始するところが多いので注意してください。

また、かおり野は収穫時期も長く、5月上旬ごろまで市場に出回ります。

かおり野の値段

様々なイチゴ

かおり野は、ネット販売やいちご農園直売所などで目にすることが多いです。

贈答用などとしても販売されているため、少し値段は高めになります。

おおよそ1パック800円〜1,000円(大粒13〜15粒)(送料込み)。

最近では、ふるさと納税の返礼品としても人気です。

例えば、1万円分を納税すると、300グラム(大粒15粒)のパックが4つも届く自治体もあります。

かおり野の旬に合わせて1月末から3月ごろに届くので、大玉で身が詰まっていてジューシー。

今年のふるさと納税の返礼品として、考えてみてはいかがでしょうか。

かおり野をいちご狩りできる農園5選

いちご狩りを楽しむ女性二人

最後は、かおり野のいちご狩りができる農園について紹介していきたいと思います。

全国で栽培されているので、ぜひ農園で新鮮な「かおり野」を食べてみてください!

①町田いちご狩り農園【東京都】

JR相原駅から徒歩5分というアクセスの良さが売りのいちご農園。

章姫、紅ほっぺ、おいCベリー、かおり野、さがほのかの5種類が30分間食べ放題!

章姫は高設栽培を行っているので、お子様からお年寄りの方まで楽しめます。

練乳持ち込み可なので、あま〜い味が好きな方はぜひご持参ください!

住所〒194-0211東京都町田市相原町1279
営業時間月〜金: 10:00 – 12:00 土日: 10:00 – 12:00(要予約)
※いちごの実なり状況により開催を行わない曜日もあり
アクセス【電車】JR相原駅から徒歩5分
駐車場あり(3台)
※駐車スペースに限りがあるため、公共交通機関の利用を推奨
公式サイトhttp://ecofarmer.net/

②深井農園【埼玉県】

紅ほっぺ、かおり野、章姫の3つを食べ比べ。

この農園ではいちご狩りのほかに、新鮮ないちごを使ったジャム作りも人気です。

お子さんとの思い出づくりに、深井農園でのいちご狩りはいかがですか?

予約者優先なので、ぜひいちご狩りに行く際は、予約していかれることをおすすめします。

住所埼玉県さいたま市岩槻区裏慈恩寺459
営業時間10:00~16:00 最終入園15:30
アクセス【車】東北自動車道岩槻ICから約30分
駐車場あり(15台)
公式サイトhttps://fukainouen.com/

③いちご農園『ワイズアグリ』【千葉県】

かおりの、紅ほっぺ、章姫、よつぼし、やよいひめの5品種を味わえるワイズアグリ。

1組に1棟(8名まで)借りられるので、家族みんなでゆったりしながら、いちご狩りが楽しめます!

高設栽培でバリアフリーかつ、敷地も広くベンチなどの用意もあります。

現在は完全予約制になっているので、ご注意ください。

住所〒265-0074千葉県千葉市若葉区御殿町699-12
営業時間9:00~16:00
定休日:毎週月曜日・金曜日午前
アクセス【電車】
・千葉都市モノレール千城台駅から約3km(タクシーで10分)
【車】
・京葉道路 貝塚ICから約8km
・千葉東金道路 高田ICから約8km
駐車場あり
公式サイトhttps://ys-agri.jp/

④Tomi Berryいちご農園【三重県】

かおり野や紅ほっぺなど、最大で5品種を食べることができます。

時間はたっぷり45分!これなら、あせらずにいろんな味を比べられますね。

いちご狩りだけではなく、併設の直売所では朝採れいちごや、いちごスムージなどの加工品もたくさん揃っています。

現在は完全予約制になっているので、ご注意ください。

住所三重県伊賀市猪田1367-1
営業時間いちご狩りの時間11:00~16:00
農園の営業時間10:00~16:00
アクセス【電車】伊賀電鉄猪田道駅から徒歩25分
【車】名阪国道上野ICまたは上野東ICから約15分
駐車場あり(30台)
公式サイトhttps://tomiberry.com/

⑤山田養蜂場 みつばち農園【岡山県】

化学農薬不使用が特徴の山田養蜂場 みつばち農園。

ここでは、ミツバチが受粉したいちごをいちご狩りするができます。

安心安全ないちごは、全部で6種類(紅ほっぺ、かおり野、おいCベリー、やよいひめ、桃薫、かなみひめ)。

カフェメニューに新しくパフェが加わり、スイーツやはちみつも豊富に揃えています。

みつばち観察や動物ふれあいコーナーもあるので、お子様と一緒に行くと楽しいかもしれません!

住所岡山県苫田郡鏡野町塚谷785-1
営業時間10:00~17:00(最終受付16:00)(※要予約)
定休日:木曜日
アクセス【電車】JR津山駅からタクシーで約30分
【車】中国自動車道院庄ICから約20分
駐車場あり(50台)
公式サイトhttps://www.mitsubachi-nouen.com/

まとめ:病気に強く、収穫時期が早い「かおり野」

普段はあまり見かけない「かおり野」という品種を知っていただけでしょうか。

研究所の方々が努力を重ね、約20年かけて品種交配をした「かおり野」。

いちご特有の病気にも強く、今では全国に広まっています。

比較的早い時期から食べれるので、秋頃に食べたくなったら思い出してみてください。