いちご狩りドットコム

いちご狩りドットコム

menu
  • ホーム
  • ブログ
  • いちご狩りの予約
  • 未分類
  • いちご狩りのおすすめの時間帯と日にちは?【初心者向け】
  • いちご狩りの予約未分類

いちご狩りのおすすめの時間帯と日にちは?【初心者向け】

2022.09.10 / 最終更新日:2022.09.17
  • Tweet

いちご狩りにせっかく行くなら、ベストな時間帯や日にちを選んで行きたいですよね。

予約する時に、あらかじめ時間を選ぶことが多いので、最初からおすすめの時間を知っておくだけでも、美味しいいちごに巡りあう可能性は高くなります。

今回は、「いちご狩りって朝?昼?どっちが美味しい?」「平日と土日、どっちがいい?」と悩まないように、おすすめの時間帯と日にちを紹介します!

ぜひ、初めていちご狩りに行くという方は参考にしてみてください。

平日と土日があるけれど、どっちがいいの?

いちご狩りをするとき、平日と土日どちらがいいのか、それぞれのメリットやデメリットについて紹介します。

平日は人が多くないが、営業している農園が少ない

いちご狩り農園によっては、土日祝日のみ営業しているところがあります。

農園によっては不定休のところがあり、平日もやっていると思って来てみたら閉まっていた……ということもあるかもしれません。

なので、平日にいちご狩りに行く方は、平日に営業しているかどうかをあらかじめ確認した方がいいです。

平日にいちご狩りをするメリットとしては、平日の方が土日に比べて人が少なく、価格も安い場合が多いことです。

いちご狩りをゆったりと楽しみたいという方は、土日を避けて平日にいちご狩りをするのがおすすめです。

デメリットとしては、そもそも平日に空けている農園が少ないというところがあります。

たまに、平日限定としてお得なプランでいちご狩りができるところもあるので、「平日営業」で調べてみると良いかと思います。

土日は営業しているところが多いけど、場所によっては人気で予約取りづらい

土日祝日に営業しているいちご農園は多いです。

土日のいちご農園のメリットは、併設のカフェやショップにいちごが多くならんでいたり、賑わっていたりすることです。

ただ場所によっては、土日は人気でなかなか予約が取れないという問題があります。

この問題の対策としては、約1ヶ月前から予約をとったり、なるべく人が少ない郊外のいちご農園に行ってみることです。

私自身も、全然予約が取れないいちご農園があって、とても大変でした。

都内で人気のいちご農園を予約するために、1ヶ月以上前からサイトを見ながら準備したことがあります。

過去に、「予約が取りづらい農園の予約方法」について紹介しているので、こちらの記事も参考にしてみてください。

(※「人気のいちご農園の予約が埋まっていて、なかなか予約ができない。どうしたらいい?」の記事URLを貼る)

どの時間帯を予約するのがオススメか?

土日祝・平日の違いを説明したところで、次は時間帯についても触れたいと思います。

いちご農園の開始時間は、だいたい10時ぐらいから開始することが多いです。

ただ、いちご狩りの場所によっては、9時や9時半からだったり、逆に遅めの11時開始のところもあります。

午前中に行った方がいいのか、昼からゆっくりと行った方が良いのか、それぞれの良い点・悪い点を踏まえながら紹介していきます。

いちご農園のオープン直後は、見た目が綺麗ないちごが多い

いちご農園のオープン時は、人もまだそこまで多くありません。

まだ誰も農園に足を踏み入れていないので、綺麗ないちごが多い印象です。

実は、いちご農家さんは毎朝、農園にあるいちごの中で見た目があまり良くないいちごを取り除いています。

その為、朝一番を狙って、いちご狩りに行くと、見た目も綺麗ないちごがたくさんありおすすめです。

私自身も朝にいちご狩りを行った時の方が、誰にも触られていない綺麗ないちごが多かったです。

直売所にあるいちごも朝採りなので、とても新鮮ないちごを持ち帰ることができます。

いちご狩り農園の開園直後は綺麗で大きいいちごが多い

お昼すぎ〜15時頃のいちご狩りも狙い目!

朝一番のいちご狩りもいいのですが、狙い目としてはお昼すぎ〜15時頃もおすすめです。

お昼を食べて、その後のおやつとしていちご狩りができるのがいいですね。

また、午前中に比べると少し人も減ってくるので、ゆったりとできます。

私の経験上、15時以降になると、参加者のいちご狩りできる場所を開放してくださるところもあるので、そういう場面に出くわすとラッキーです。

ただ、注意点としては、いちごの数が減ってくると、閉園時間前に営業を終了する可能性があることです。

15時30分以降やいちご農園の閉園間際のいちご狩りはあまりおすすめできません。

もし、どうしても予約なしのいちご農園に行く場合は、行く前に電話をして「まだいちごが残っているか」「今から行ってもOKか」を事前に確認しておくことが大事です。

みんながいちご狩りをした後だと、いちご自体がちょっと汚れていたり、傷んでいたりすることもあるので、そこは午後のいちご狩りのデメリットです。

まとめ:いちご狩りは、土日の朝一番の時間帯がおすすめ!

今回は、いちご狩りをする日にちや時間帯について紹介してきました。

なかなか、平日にいちご狩りに行ける人も少ないのかなと思います。

個人的におすすめは、土日のオープン直後にいちご狩りに行くことです。

「早起きは三文の徳」という言葉もありますが、朝一からいちご狩りをすると、その日一番美味しいいちごを食べられます。

いちご狩りの後もどこかへお出かけしたり、時間を有効的に使えるので、せっかくの休日なので有意義に過ごしてくださいね。

 同じ地域のクチコミ記事

  • Tweet
大阪府富田林市にある「富田林市農業公園サバーファーム」に行った体験談
兵庫県淡路市にある「淡路島フルーツ農園」に行った体験談

関連記事

  1. いちご狩りが終わっても楽しめること5選

  2. いちご狩りの予約は必要か?人気のいちご農園を予約する方法を紹介

  3. いちご狩りのデートプランを立てる時に知っておきたい6つのコツ

いちご狩りドットコム

いちご狩り情報をお届けする「いちご狩りドットコム」です。

いちご狩りのお役立ち情報

 

 

 

 

 

 

  1. 佐賀県鳥栖市の「鳥栖ベリーフォレスト」に友達3人で行った体験談

  2. 無農薬やオーガニック(有機栽培)のいちご狩り農園7選

  3. 最寄駅から徒歩10分で行ける、神奈川県の二宮いちご園に行ってきた…

  4. 愛知県田原市のお陽様農園に行ってきた感想

  5. 自宅でいちご狩りを楽しむ方法は?100均グッズでワンコインでできる

エリア
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

いちご狩りドットコム

  • Twitter
  • Instagram
  • いちご狩りドットコムについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © いちご狩りドットコム. All Rights Reserved.

PAGE TOP