いちご狩りドットコム

いちご狩りドットコム

menu
  • ホーム
  • いちご狩りができる時間は?農園に滞在する時間は?

いちご狩りができる時間は?農園に滞在する時間は?

いよいよ12月頃からいちごシーズンが到来しますね!

スーパーで買ういちごももちろん美味しいですが、やっぱり採れたてのいちごを思う存分食べたい!と思いませんか?

今回は「いちご狩りって行ってみたいけど、実際どんな感じなの・・?」と疑問や不安がある方に向けて、いちご狩りのシーズンや、いちご狩りの方法、いちご狩りにかかる時間などについて紹介していきます!

いちご狩りをする時の注意点なども知って、冬から春にかけてのお出かけをさらに楽しみましょう♪

いつからいちご狩りはできる?

いちご狩りができるシーズンについて簡単にお伝えします。

いちごの収穫時期は、主に12月下旬〜5月下旬までです。

ただし、北海道のいちご狩りは6月下旬〜7月下旬までの約1ヶ月ととても短いです。

このように、地域や天候、生育状況、品種によっていちごの旬が異なることがあります。

行く予定の農園のホームページなどで、事前にいちご狩りを開催しているかを確認しておきましょう。

(軽井沢など高地の場所では、夏でもいちご狩りをしているところもあります。)

いちご狩りが一番美味しい旬の時期はいつ?【地域ごとにベストシーズンを紹介】

いちご狩りの方法は?

箱に入ったいちご

いちご狩りの方法は「食べ放題形式」と「パック計り売り形式」の2つがあります。

食べ放題は、園内で自由にいちごを摘んで食べることができる方式です。

計り売りの場合は、決まった量のいちごを自分でパックに採って、テラスなどで採れたてを食べることができます。

いちご狩りの平均時間は?

時計

いちご狩りの平均時間は、30分〜60分であることが多いです。

農園によっては、無制限でいちご狩りができるところもあります!

傾向として、都市に近く人気のあるいちご農園は30分であることが多いです。

30分でも十分おなかいっぱいになりますが、子供連れで行く予定の方は、焦らなくてすむ60分、または無制限のいちご農園に行くことをおすすめします。

いちご狩りは予約していかないといけない?

いちご狩りを行っている農園によって異なりますが、混雑状況緩和のために、事前予約必須の農園もあります。

予約しておくと確実にいちご狩りができるので、家族旅行などあらかじめ決まっている場合は、予約しておくと安心ですね。

逆に、予約なしでもいちご狩りができる場所では思いついた時に行けるので、友達との週末のおでかけ時など手軽に楽しむことができます。

ただ、予約なしの場合、混雑状況によっては閉園時間の前にいちご狩りを終了している場合もあるので要注意です。

もし、当日行くことが決まった時は、その場で一度いちご農園に問い合わせてみてください。

なぜなら、せっかく行ったのに、食べられるいちごがもう無かったという失敗を避けられるからです。

以下の話は、いちご狩りドットコムの編集部の女性の実話です。

いちごの生育のためしばらく休園していたいちご農園が再開し、開始1時間後に「まだいちごはあるか」と確認の電話をしたところ、もう無くなったと返答をもらったことがあります。

いちご狩りは予約なしでもできる?予約をしないデメリットは?

いちご狩り農園に滞在する平均的な時間は?

いちご狩りに行くと、いちご農園内にレストランやお土産屋、体験ショップなどが併設されていることが多いです。

ここでは、いちご狩りに必要な時間だけでなく、いちご狩り以外で農園に滞在するとしたら、平均してどのくらいの時間が必要なのかをご紹介します。

いちご狩りには平均どのくらいの時間がかかる?

いちご狩りに必要な時間は、30分〜60分です。

いちご狩りの制限時間にもよりますが、30分でお腹いっぱいになって満足したという人が多いです。

ただ、子供連れの方は、いちごを食べさせたりトイレに行かせたりなど、子供の世話に時間を要することも考えて、60分ほどあれば余裕を持って楽しめます。

いちご狩りだけを楽しむ場合は、30分〜60分を目安にしましょう。

いちご狩り以外の施設で楽しむ平均時間は?

いちご農園には、いちご畑、直売所、スイーツショップ、体験施設など、いちご狩り以外も楽しめる施設があることが多いです。

いちご狩りをして、それからレストランで食事も楽しんで、お土産を買って、、、とあっという間に2、3時間過ぎていることもあります。

ゆっくり食事される方の場合、半日くらいが目安の滞在時間です。

さらに、休日は混雑も予想されるため、時間に余裕を持っていけると良さそうです。

【最後に】いちご狩りは農園によって時間制限がある!

この記事では、いちご狩りができる時間や、農園に滞在できる時間についてご紹介しました。

いちご狩りは、都会では30分と制限時間を設けている農園が多く、地方へ行くと40分〜60分、もしくは無制限であることが多いです。

平均して30分で満腹になる人が多く、子供連れの方でも60分あれば余裕をもっていちご狩りを楽しめるでしょう。

また、いちご農園には直売所やスイーツショップ、レストランといった施設が併設されているところもあります。

いちご狩り以外も楽しむのであれば、半日は滞在すると考えていちご狩りの計画を立てることをおすすめします。

⇒ いちご狩りドットコムの基本情報一覧に戻る

⇒ いちご狩りドットコムのトップに戻る

いちご狩りドットコム

いちご狩り情報をお届けする「いちご狩りドットコム」です。

いちご狩りのお役立ち情報

 

 

 

 

 

 

  1. 栃木県日光市にある「日光花いちもんめ」にカップルで行った体験談

  2. いちご狩りの高設栽培、土耕栽培、石垣栽培の違いは?

  3. いちご狩りのおすすめの時間帯と日にちは?【初心者向け】

  4. 【季節ごとに紹介】いちご狩り以外のフルーツ狩りは何がある?

  5. 熊本県熊本市にある観光農園「吉次園」に行った体験談

エリア
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

いちご狩りドットコム

  • Twitter
  • Instagram
  • いちご狩りドットコムについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © いちご狩りドットコム. All Rights Reserved.

PAGE TOP