いちご狩りドットコム

いちご狩りドットコム

menu
  • ホーム
  • ブログ
  • いちご狩りの農園体験記
  • 栃木県小山市「いちごの里」へ女友達5人で行った体験談
  • いちご狩りの農園体験記

栃木県小山市「いちごの里」へ女友達5人で行った体験談

2022.06.21 / 最終更新日:2022.11.15
  • Tweet

今回の体験談は、栃木県にお住まいの方で、20〜30代の女友達5人で行った方からいただきました。

仲良し5人で記念撮影。

スカイベリーを食べてみたいという子がいたので、20〜30代の女友達5人でいちご狩りに行くことに。

いちごといえば栃木ということで、googleの評価が高く、施設全体が充実してそうな「いちごの里」に決めました。

2020年2月11日火曜日、午後12時の予約です。

朝出発してちょうど着くくらいの、お昼の時間にしました。

栃木県小山市までは、高速を使わないと東京から2時間半程度です。

いちごの里を予約をした方法

場所が決まり、友達がすぐ電話で予約してくれました。

現在はいちごの里のホームページから予約して事前決済すると割引になるようなので、インターネット予約がおすすめです。

いちごの里には3つのいちご狩りコースがあります。

スカイベリー、とちあいか、とちおとめ&ミルキーベリーの3つです。

時間はどれも30分、値段も同じですが、私たちはスカイベリーのコースにしました。

当日の移動と駐車場

当日は友達の車で行きました。

敷地内に2箇所無料の駐車場があり、十分なスペースがあります。

駐車場から受付の建物までは、歩いてすぐ。

建物前のバス停がとても可愛く、小山市のコミュニティバスが停まるようです。

いちごの里の正面にあるかわいいバス停の様子。

いちごの里のいちご狩りの流れ

建物内のカウンターで受付をし、当日払いはここで支払います。

現金のみなのが少し残念なので、やはり事前決済するべきですね…。

自分たちの予約したいちご狩りの時間まで建物内で待てるのですが、お土産やスイーツなど、つい欲しくなるものばかり。

いちご狩りの後も栃木を観光することにしていたので、結局何も買いませんでした。

いちごを使ったお土産やスイーツもたくさん販売されています。

ちなみにお手洗いは、この建物の道路向かいにあります。

立派な建物で数も多く安心でした。

案内時間になり農園へ移動。

農園内にはいちごのビニールハウスが何箇所かあるようですが、私達は徒歩3分ほどの距離でした。

荷物や上着などを置く場所はありません。

かさばる物は車に置いて行くか、最初から持って行かない方が良いでしょう。

入口でカップをもらい、スタート!

30分の間、いくつかの部屋を好きに移動することができました。

いちご狩りのお客さんで賑わうハウス内の様子。

地面に近い所に生えているので、摘む時にかがまなければなりません。

道が細く、後ろから人が来ると悪いので、あまり長く止まれないのが少し焦る点でした。

歩きづらいので、汚れても大丈夫な動きやすい靴と服で行くのをおすすめします。

いちごの里で食べられるいちごの品種

ハウス内で元気に育ついちご。

私たちが今回申し込んだのは、スカイベリーという品種のいちご狩りです。

品種ごとに別コースになるので、食べ比べはできません。

1種類でも30分だとあっという間なので、個人的には大満足です。

私も初めてスカイベリーを食べ、その大きさに驚きました!

指の長さ位ある巨大なものもあったので、食べ応えも十分です。

真っ赤に大きく育ったスカイベリー。

十分に甘いですが、練乳を持ち込んでいたので味変して食べると、飽きずに楽しむことができます。

友達もみんな大きさに喜んでいて、写真をたくさん撮って盛り上がりました。

いちごの里の感想

混んでいたのでレストランには入りませんでしたが、敷地内に色々なお店があり、長時間過ごせる場所になっています。

メディアでも多く取り上げられているようです。

ロバたちがお出迎えしてくれます。

ロバやヤギなど動物がいたり、写真スポットも多くあるので、子供から大人まで楽しめますね。

いちごの他にも色々な果物があるようなので、ぜひまた来ようと思います。

年季のの入ったトラクター。農園の整備に大活躍しているようです。

今回の農園の情報

農園名いちごの里農場
住所栃木県小山市大川島408 
最寄駅JR小山駅よりバス
訪問日時2020年2月11日午後12時
駐車場あり(120台程度)
トイレ外に大きめの建物あり
いちごの品種スカイベリー、とちあいか、とちおとめ&ミルキーベリー
練乳なし

 同じ地域のクチコミ記事

栃木県日光市にある「日光花いちもんめ」にカップルで行った体験談
  • Tweet
  • 栃木県, 小山市
愛知県大府市にある「山銀ぶどう園」でいちご狩りをしてきました
福井県あわら市の「山岸農園」に親子3人で行った体験記

関連記事

  1. 沖縄県南城市にある「美らイチゴ南城ハウス」に行った体験談

  2. 滋賀県長浜市にある「長浜観光農園ごんせ」に行った体験談

  3. 大阪府池田市にある「いけだのいちご狩り屋さん」に行った体験談

  4. 神奈川県横浜市にある「ひでくんちのいちご畑」に行った体験談

  5. 三浦半島の先端にある、嘉山農園でいちご狩りをしてみた【神奈川県】

  6. 熊本県熊本市にある観光農園「吉次園」に行った体験談

いちご狩りドットコム

いちご狩り情報をお届けする「いちご狩りドットコム」です。

いちご狩りのお役立ち情報

 

 

 

 

 

 

  1. 福岡県朝倉郡のらいおん果実園にカップルで行った体験談

  2. 滋賀県長浜市にある「ヨコタ農園」に行った体験談

  3. オンラインでいちご狩りを楽しむ方法は?ネットでいちご狩りができ…

  4. 沖縄県南城市にある「美らイチゴ南城ハウス」に行った体験談

  5. 栃木県小山市「いちごの里」へ女友達5人で行った体験談

エリア
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

いちご狩りドットコム

  • Twitter
  • Instagram
  • いちご狩りドットコムについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © いちご狩りドットコム. All Rights Reserved.

PAGE TOP