いちご狩りドットコム

いちご狩りドットコム

menu
  • ホーム
  • ブログ
  • いちご狩りの農園体験記
  • とっても広く、自然豊かな「狭山ベリーランド」に行ってきた【埼玉県】
  • いちご狩りの農園体験記

とっても広く、自然豊かな「狭山ベリーランド」に行ってきた【埼玉県】

2022.05.23 / 最終更新日:2022.11.15
  • Tweet

今回の体験談は、埼玉県に住んでる、20代女性の方からいただきました。

埼玉県の狭山市にとても広いいちご狩り会場があると聞き、2022年5月3日に一人で行ってきました!

いちご狩りに一人で参加するのは初めてだったので、結構緊張しました。

本当は誰かと行きたかったのですが、ことごとく予定が合わなかったんです。

今回狭山ベリーランドを選んだ理由としては、敷地が広く自然を存分に満喫できそうだと思ったことと、埼玉県内にあるいちご狩り農園を開拓したいと思ったから!

実際に行ってみると、想像以上に自然が豊かでリラックスすることができました。

埼玉県狭山市の狭山ベリーランドを予約した方法

ホームページからいちご狩りの予約を済ませました。

操作はとても簡単!

「インターネット予約」を開き、行きたい日時を選択。

その後、アナウンスに従うのみでした。

当日になったら実際にいちご狩りの場所へ行き、現地で支払いをし、チケットを購入するという流れです。

狭山ベリーランドへの当日の移動と駐車場

当日、私は川越駅西口からバスに乗り「下赤坂」というバス停で降車しました。

そこからなんと狭山ベリーランドまで30分も歩きました。良い運動(笑)

車の運転免許を持っていたら、車で行っただろうなと思います!

駐車場は受付のすぐ横や受付から徒歩1分くらいのところに無料で約50台分あります。

場所に関しては誘導してくれる人がいるので、迷うことは無いです!

狭山ベリーランドのいちご狩りの流れ

狭山ベリーランドのいちご狩りの流れは、以下の通り!

・受付近くの券売機で、予約した分のチケットを購入。じゃらんで予約をした人は、売店で支払いをする。

・指定されたビニールハウスまで歩いて行く。

・中にいる受付の方にチケットを見せる。

・「ビニール袋」「ビニール手袋」を渡してもらう。

・ここからいちご狩りスタート!

参加者が多く、敷地も広いため厳格に30分間と時間が取り締まられてる訳ではなさそうでした。

また受付の横に荷物置き場がありますが、ここに荷物を置いている人はほぼいなかったです。

敷地が広いため、ここに荷物を置くのは怖いなと思ったので、荷物は自分で持ちながらいちご狩りをしました!

コロナの対策としては、以下がありました。

・券売機のところに手指消毒液が置かれている。

・またビニールハウスの中は換気扇がまわっていて、空気の入れ替えが常にされている。

トイレは受付がある場所から道路を渡ったところにあります。

とても綺麗だったので、安心して使えます!

狭山ベリーランドで食べられるいちごの品種

この日、食べることができたいちごの品種は「恋みのり」「章姫」の2種類。

とてもジューシーで、柔らかいいちごがたくさんありました。

みずみずしいものが多くてビックリ!

少し握るだけでいちごがつぶれてしまうので、ビニール手袋をしていないと大惨事になると思います。

私は服を汚さないように、細心の注意を払いながらいちご狩りを楽しみました。

またビニールハウスの中が暖かいので、いちごも暖かかったです。

いつも食べているいちごとは、柔らかさも温度も違ったので不思議な感じがしました!

狭山ベリーランドの感想

今回は、初めて一人でいちご狩りに参加したので浮かないかどうか心配でした…(笑)

ですがこの日は、ゴールデンウィークということもあり家族で来ている方がとても多く賑やかだったので、一人でも十分楽しめました!

小さな子どもがたくさんいて、とても可愛かったです!

少し残念ポイントとしては、いちごの実がとても柔らかかったことと、暖かかったこと。

しかしこれは5月という時期的に、ある程度仕方ないことかなと思います。

いい点としては、敷地が広々としているところと、会場が綺麗だったところ!

会場の周りは畑が広がっていて、空が開けていたのもとても良かったなと感じました。

この日は天気が良く、たくさんの自然を満喫できたので幸福度が高かったです。

受付では、様々なお土産を売っていました!

またいちご狩り会場とは別のビニールハウスではいちごの直売もやっていました。

私はお母さんへのお土産として、椎茸を購入。(笑)

この量入って300円はお得な感じがして、嬉しかったです!

お母さんにお土産を渡すと、喜んですぐ料理してくれました。

狭山ベリーランドでは、時期は違いますがブルーベリ狩りやしいたけ狩りも行っているそうです。

いろんな種類の果物狩りや野菜狩りにも興味があるので、また来ようかなと思います!

今回いちご狩りをする中で少し残念に思う点もありましたが、自然を満喫できてとてもリラックスができたなと感じます。

参加してる周りの人たちもみんな笑顔で楽しそうだったので、私もとても楽しめました!

今回の農園の情報

農園名狭山ベリーランド
住所〒350-1312 埼玉県狭山市堀兼1262-5
最寄駅西武新宿線 新狭山駅
訪問日時2022年5月3日お昼の12時
駐車場無料(50台ほど)
トイレあり(外)
いちごの品種恋みのり・章姫
練乳あり(200円)

 同じ地域のクチコミ記事

日帰りデートで、川越にあるいちご農園@FARMへ行ってきた【埼玉県】 Default Thumbnail1,500円で4種類食べ放題、埼玉県の「いちご工房木村屋」に行ってきた【埼玉県】 施設内の作りがとても可愛くてワクワクする、埼玉県のじょうもんふぁーむに行ってきた【埼玉県入間郡】 埼玉県入間市の「いちご園大樹」に行ってきた感想 埼玉県上里町の上里いちご&トマト園に行ってきた感想 埼玉県和光市のとりかいさん家のいちご園に行った体験談
  • Tweet
  • 埼玉県, 狭山市
年中いちご狩りができる、横浜ストロベリーパークへ行ってきた【神奈川県横浜市】
札幌でいちご狩り!定山渓ファームで北海道限定「けんたろう」を味わってみた

関連記事

  1. 大阪府大阪市にある「Grand Berry」に行った体験談ふ

  2. 札幌でいちご狩り!定山渓ファームで北海道限定「けんたろう」を味わおう

    札幌でいちご狩り!定山渓ファームで北海道限定「けんたろう」を味わってみた

  3. 岡山県総社市にある「農マル園芸・吉備路農園」に家族3人で行った体験談

  4. 年中いちご狩りができる、横浜ストロベリーパークへ行ってきた【神奈川県横浜市】

  5. 愛知県田原市のお陽様農園に行ってきた感想

  6. 静岡県浜松市の「アグリス浜名湖」に行った体験談

いちご狩りドットコム

いちご狩り情報をお届けする「いちご狩りドットコム」です。

いちご狩りのお役立ち情報

 

 

 

 

 

 

  1. 兵庫県三木市の「たにい農園」にいちご狩りに行った体験談

  2. 神奈川県横浜市にある「田んぼの中のいちご園」に行った体験談

  3. 埼玉県川越市にある「小江戸BERRY」に行った体験談

  4. 大阪府茨木市にある「the Farm UNIVERSAL OSAKA」に行った体験談

  5. 愛知県知多市にある小さな農園「very berry farm」に行った体験談

エリア
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

いちご狩りドットコム

  • Twitter
  • Instagram
  • いちご狩りドットコムについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © いちご狩りドットコム. All Rights Reserved.

PAGE TOP